すぐに雑穀を手軽に使って料理を楽しめる様になります。***********************************************
◆【基礎からわかる】11月
はじめての美味しい雑穀レッスン募集中!
日程:11月…11/9(土) ・ 11/21(木)
1時間:1講座目11:00~13:20 (雑穀軽食ランチ付)
2講座目13:30~15:30 (雑穀試食・雑穀スイーツ付)
詳細は、こちらをご覧下さい。
************************************************
皆様、こんばんは♪
横浜市旭区にあるお米屋さん「山田屋食糧有限会社(お米の山田屋)」の
若奥さん持田怜美SATOMIです。
10月25日(木)に、地元横浜市立中沢小学校PTA様よりご依頼で
食育講演会『子供のためのお母さんの食育』をテーマに講師を務めさせて頂きました。

昨年は、「集中力を高める食事」のテーマで講演させて頂き、大変ご好評頂きまして
本年もご依頼下さいました。
ご父兄の皆様、ご参加下さいまして誠にありがとうございました。
そして講演会スタッフのPTAの皆様のお蔭で
無事楽しく講演を終了する事が出来ました。
感謝申し上げます。
今年は、昨年よりも多い100名近くのご父兄がご参加下さり、
お部屋は、満杯‼ 嬉しい事に、お父様もいらっしゃいました。

多くの方々より、「家でトライしてみます!大変、興味を持ちました。
楽しかったです!」などのご感想を頂け、大変嬉しく思います。

限られた時間の中での講演でしたので、もっと聞きたかったとご意見を頂きました
ご参加者様には、大変恐縮でございます。
講演会の後は、お楽しみの「給食試食会」に参加させて頂きましたが、
この日は、年2回の「揚げパン」の日。とてもラッキー!でした。

どのメニューも懐かしく、何だかホッとする味でしたよ♪
『ご馳走様でした♪』
学校で、心を込めて手作りされているそうです!
やはり、心がこもったお料理は、本当に美味しいですね♪
食材や作って下さった方々へ感謝して有難く頂きましょう~!
帰りにキレイなお花を頂きました!

本当にありがとうございます♪
それでは、皆様ごきげんよう~♪
先日、10月25日(木)地元横浜市立中沢小学校にて、
食育講演会の講師を務めさせて頂きました。

横浜市がサポートしている「親の学び・家庭教育支援事業」の一つだそうです。
今回は、学校給食試食会と合わせた食育講演会だったので、
80名程の教育熱心なお母様がお集まり下さいました。


お題は、「集中力を高める食事」です!
私が、もっと早くに知っていれば、子育てがどんなに楽だったのに。。。、など
私の実体験を含めた集中力を高める食事のお話をさせて頂きました。
沢山の方からご質問も頂き、1時間は、あっという間に過ぎました。

後から、アンケートの感想を拝見させて頂きましたところ、
ほとんどの方が、とても為になり、とても良かった!そして、
これから、食を見直したいというご感想を書いて下さっていました。
講演会前に、ご満足して頂けるかとうか心配をしていたのですが、
とても嬉しいご感想を頂けたので、今後もお話させて頂く機会があれば、
是非、一人でも多くの方々にお話しさせて頂ければと考えております♪
地元貢献の夢が、またこれで一つ叶いました!

最後、お花まで頂戴し、感謝です。
中沢小学校校長先生、PTAの関係者の方々、ご参加頂きましたお母様方々、
本当にありがとうございました♪
講演会の後は、給食試食会です!
学校給食を頂くのは、何年ぶりでしょうか。。。

鮭の沢山入ったクリームシュー、黒糖パン、牛乳。
とっても美味しかったです♪
ご馳走様でした。)^o^(
それでは、皆様ごきげんよう~♪